個人的に一番好きなシナリオです。
ゲーム中唯一主人公まなが台詞を喋る回でもあります。
冒頭でナッキー先生から「おゆうぎかい」に「赤ずきん」の劇をやるといわれます。
主人公赤ずきん役にまなが選ばれ、嫉妬に狂ったななこが劇中でまなをいじめていじめていじめたおすことを決意します。
このシナリオは戦うのはまな一人です。
さび爆弾があったほうがいいかもしれません。
それでも戦闘に自信が無ければ、連発花火も持っていったほうがいいです。
幼稚園の真中の教室の前で、ナッキー先生が待っています。
話しかけると場面が劇の会場まで移動します。
主人公はもちろんまな。
ナレーションはレポ太。大勢の父兄を前にして開演です。
おばあちゃんの家にいく赤ずきん。
しかしその前に一匹のオオカミが立ちはだかります。
ななこ隊の着ぐるみのオオカミです。
よいこアタックで十分倒せます。弱いです。
一匹を倒すと、今度は二人現われます。
二人を倒すと今度は三人。
育て方次第ですが、まなは「よいこホームラン」を覚えているかもしれません。
3人ともなるとかなり厳しくなるので、使えたら使っちゃいましょう。
連発花火も、ここで使っちゃいましょう。
合計6人のオオカミ隊を倒すとボス出現。
ウルフチーフはHPが320程度のメカのボスです。
さび爆弾を食らわせて、殴っていれば倒せます。たぶん。
VMAXモードなら楽勝ですが、通常だと相当辛い回になりそうです。
今回もボスより手前の雑魚に苦労しそうです。
連発花火は常備しておきたいところです。
大事なので何回も言います。