ことはじめ。
幼稚園児、ぜのんの住む町の大正神社の裏山に、子供たちに大人気な「Xレンジャー」が現れるそうな。
その話題に色めきたつ子供たちだが、裏山には危険な怪物がたくさんいるという。
それでも見に行こうと、ぜのんとなるみは裏山に向かうのでありました。
僕のRPGのやりかたは、堅実に「守りから」です。
その場で手に入る最大の防具をそろえてから先に進むようにしてるんですが。
最近はそれもさぼりがち。
今回もサボってしまいましたですよ。
使うと攻撃形の「技」になるアイテム、ありますけど。
戦闘でも手に入るので、それを使わずどんどんためておいて、売り払ってお金にします。
そうして防具を買うんです。
まあ、それをやらずに先に進んだんですが、別にどうってことはなく。
裏山の途中にある焚き火はそのままでは通れません。
「ほうすいホース」を入手すれば、通れるようになります。
あちこちにある湧き水を飲むと、パーティ全員の全回復です。
まずはこれを中心にして、レベルをガンガン上げておきましょう。
頂上にはフヒフヒがいてます。話すと戦闘に。
まず全体攻撃技で雑魚二匹を片付けてから、ひたすら本体を攻撃。
勝ちました。大笑いです。
…てな感じで進んでいく企画です。
今はたいしたものはないですけど、後々のための攻略情報があったら載せるかも。