ついにラスダンです。あと一息で感動のエンディングです。
冒頭、でんしゃごっこで時の神殿に行くことができるようになります。
ツェータの街にはいけなくなりましたが、やりのこしたことは今のうちにやってしまいましょう。
[2023/02/04追記]
XP版ではマックス、そしてXレンジャーとお別れをするということになっています。
つくも、ツェータを適宜仲間に入れて、時の神殿に向かいましょう。
なお、コロンの家の2階には、【しんぴのかざぐるま と 千羽鶴】が置いてあります。
現時点、やりのこしたことがありました。
学生寮の裏から入っていったところにある犬小屋です。
空き地にいる猫に入り方を教えてもらって、中に入りました。
地下にあるカプセルは、隠し通路を通っていけば手に入れることができます。
ぜのんの最強武器、ガイアのメガホンです。
※ずっと気が付かなかったんでこんな時期になってしまいました。
時の神殿の下方にある魔法陣には、見えない床(?)を通っていく必要があります。
□ □□□ □□☆□□ □□□ ■ □■□ □■■ ■ ■■ ■ □ ☆ ■ ■ ■ ■ ■■■■■
黒い四角が見えない床です。
この先でマックスは「セレストビーム!」が覚えられます。
[2023/02/03追記]
XP版ではここの魔法陣はなくなっています。
さてぜのんたちですが、真中あたりにある通路を右に行って、「夢への試練」を受けないといけません。
この「夢への試練」が実質ラスダンになります。
分岐などは全くないので、むしろここでおきるイベントを一つ一つ噛み締めるようにしていきましょう。
敵は一切出てきません。
ぜのんパートで、リアル幼稚園の部屋になったら、出入り口にいる子供に話し掛けたときの選択肢は
「たんかをきる」「ぼくのたちばにもなってみろ」と選択するようにしましょう。
[2023/02/03追記]
XP版では「ぼくのみにもなれ」です。
最深部、ボラティルが現れ、連続戦闘になります。
ケビン、けいちゃん、ショウ戦:
あまり強くないですが、長引くとうっとおしいので、全体攻撃技で一掃しましょう。
ハルト、ひろしくん戦:
これも同じかな。
爆裂ティーチャー、塾長戦:
ポリグラしかきかないので注意しましょう。
ただしぜのんのラストシャウト!も効くようです。
そしてボラティルソウル戦。
ここ、全滅することになってます。
※全滅しないで倒したりなんかすると逆に不具合がおきるので。
Xレンジャーが現れ、全滅したぜのんたちが復活します。
ボラティルの「現実のバリア」をXレンジャーが弱めている間に、再び戦うことになります。
インフェルノ!、テンチホウカイ!を毎ターンやられるので、ひたすら回復技で回復をするように。
通常攻撃も多少効きますが、技を中心にしたほうが効率がいいようです。
アイテムも使い切るような方向で、今まで育ててきたぜのんを信じて、全力で戦いましょう。
なんせラスボスですんで。
[2023/02/04追記]
XP版ではダークボラティルとなります。
戦い方は一緒です。
ボラティルソウルを倒せば、晴れてエンディングです。
ちなみにラスボスを倒した後もセーブできます。
ま、それはともかく、お疲れ様でした。
[2023/02/04追記]
XP版ではゲーム終了後もあちこち歩き回れます。
ツルタ先生、コロンも仲間入りさせられるので、是非とも連れて行きましょう。
特にコロンは、アガペーリングをもらったこゆきの所に行くと、
特技の【御来光!、MP大サービス!、バンノウヤク!】を習得できます。
是非とももらっておきましょう。